考える力養成コース

1分でコースを説明!

コースの特徴

考える力・話す力を養う2カ月コース

  • 対象:若手社会人
  • 期間:2カ月
  • 面談:週に1回面談実施
    (対面&オンライン可)
    └社会人の方は土・日・祝の面談実施が多め
  • 時間初期は2時間がおススメ
    └面談は30分/45分1h1.5h2hから選べます
  • 日程:完全予約制・自由設定
    └仕事やプライベートに合わせて調整可
    (当塾が指定する日程はございません。受講生のスケジュールに沿って指導は進みます)

Before → After

Before

  • 話しながら「この内容でいいのか」と不安になる
  • 「説明がわかりづらい」と言われる
  • 「話が長い」と言われる
  • 文章もダラダラして、書き方で困る
  • 説明の終わり方で迷う

After

  • 話しながら「今の自分、論理的に話せている」と実感できる
  • 「伝えることはこれで大丈夫」と思いながら話せる
  • 文章もすっきりして、書きやすくなる
  • 「わかりやすい」と言われることが増える
  • 説得力のある話し方ができるようになる

指導プログラム

このコースは、これまで面接でつまづいていた受講生が内定を得ていく過程で生まれた、 「話す力を伸ばすための“考える力”の育て方」をまとめたプログラムです。

面接で減点されていた人が、減点されなくなり、自然と内定へ近づく。 そのための話し方と考え方のノウハウを凝縮しています。

01 現状の整理と目標の設計

インタビュー式深堀り指導を行います。ワークシートには出てこない内容を探します。

  • 講師による現状把握:ご経歴・現職の状況について伺います。その中で課題の把握を行います。
  • 目標の設計:困っている「場面」の設定と、希望する「行動」を整理します。

02 課題の抽出

自分ひとりで気づくのは難しい課題を、講師が探しながら特定します。
一見、課題に見えることでも、思い込みや勘違いによるズレた課題もあります。

それら課題を整理することで、本来向き合うべき課題を特定していきます。

03 対策の立案

場面は現職です。

現職のどういう場面で、どう対策を実行するか。
講師が「01:現状の整理」「02:課題の抽出」を行う中で設定した仮説を立て、小さく試す順番を相談しながら考えます。

決めること:

  • どの場面で(相手/状況)
  • 何をするか(言い方・手順)
  • いつ、どう行うか(タイミング・具体的なやり方)

受講生が動きやすい場面、少し勇気が必要かもしれない場面など、指導強度の調整を行いながら、対策を立案します。

04 実践のサポート

今まで実践していたら、もっと成長できているはずです。

「実践していない理由」があるケースや、「たまたま(その行動を)思いつかなかった」ということもあります。

行動前の、動きづらさ(ブレーキ)を確認して、対策を打ち、実践しやすくなる支援をしています。

05 振り返りと再実践のサポート

実践後は、振り返り。これは、PDCAの「C」と「A」の支援です。しかし、この段階で「感じ方の癖」が出る傾向があります。

癖の中の「よい癖」は継続できるように、「惜しい癖」は改善できるようにアドバイス。

受講生本人が「やりやすい」と感じるやり方だから、再実践へとつながり、結果、PDCAサイクルを回すことが上手になり、話す力と考える力の育成につながります。

サポート体制

  • 行動支援システム
    インタビュー式【深堀り】指導で把握した強み・課題を、現職の場面で扱います。相談しながら「やりやすい一手」を一緒に考えます。
  • 成長の階段システム
    話すことが苦手な人は、成長を実感しずらい時期があります。成長段階に応じたアドバイスをすることで、小さな達成感を積み上げます。無理に急がず、今できる工夫で前に進みます。
  • 柔軟な予約(2回先まで予約可)
    社会人としての仕事をしながら、成長のために新しい活動を行うことはです。常に2回先まで面談枠を確保することで計画的な準備ができます。
  • ちょっと電話相談ウェルカム
    不安なタイミングでの5〜10分の短時間相談を歓迎します。迷いをすぐ解消し、次の一手に移れます(電話代は当塾負担)。

受講料

考える力養成コース
入会金30,000   
受講料 一括払い受講料 69,000 合計 99,000円   
3回分割払い1回目 58,500
2~3回目 28,500
合計 115,000  

・すべて税込み
・「分割払い1回目 58,500円」の内訳は次の通りです

 →「入会金30,000円+受講料3分割分23,000円+手数料1回5,500円分」

・「分割払い2~3回目 28,500円」の内訳は次の通りです
 →「受講料3分割分23,000円+手数料1回5,500円分」

上記以外の追加費用はありません
領収書はメールでお送りします
お支払い方法:クレジットカード/銀行振込
  クレジットカード

考える力養成コース
入会金30,000   
受講料 一括払い受講料 69,000 合計 99,000円   
3回分割払い1回目 58,500
2~3回目 28,500
合計 115,000  

・すべて税込み
・「分割払い1回目 58,500円」の内訳は次の通りです

 →「入会金30,000円+受講料3分割分23,000円+手数料1回5,500円分」

・「分割払い2~3回目 28,500円」の内訳は次の通りです
 →「受講料3分割分23,000円+手数料1回5,500円分」

上記以外の追加費用はありません
領収書はメールでお送りします
お支払い方法:クレジットカード/銀行振込
  クレジットカード

サポート割 この秋から始めるあなたへ 

入会金 30,000円  0円

無料体験の翌日から1週間以内のお申し込みが対象です

お問い合わせはフォームより承ります

サポート割 
この秋から始めるあなたへ

入会金 30,000円  0円

無料体験の翌日から1週間以内のお申し込みが対象です

お問い合わせはフォームより承ります

入塾までの流れ

STEP
「入塾前の無料相談」に申し込む

入塾前は、無料相談を受けていただいています。
「まずは相談だけしてみたい」という気持ちでも大丈夫です。
※この無料相談を受けただけで「入塾確定」にはなりません。

無料相談の様子を見てみる(無料相談のページにリンクします)

STEP
無料相談を受ける

無料相談では、今のお悩み状況を伺い、考える力/話す力を高めるための具体的なアドバイスを行います。
入塾するかどうかは、その場で決める必要はありません。終了時刻になれば終わります。

※「入塾前の無料相談」では、「当塾の説明」は希望者にしか行っていません。

STEP
じっくり検討する

相談後に、他の塾と比較してみてください。

STEP
お申し込み

納得いただけたら、入塾のお手続きをお願いします。
お申込みは、無料相談後に当塾から1通のみお送りするメールにある「お申し込みフォーム」から行えます。

フォームに必要事項をご入力いただき「申し込む」を押すと手続きが完了します。
この時点で、初回面談の日程もあわせてお選びいただけます。

よくある質問

無料相談に参加しないと入塾できませんか?

はい、そうさせていただいています。

体験はできますか?

無料相談の中で授業の一部を体験いただけます。

追加費用はかかりますか?

入会金と受講料以外はかかりません。

支払い方法は?

クレジットカードまたは銀行振込です。

オンラインでも受講できますか?

はい。対面とオンラインを選べます。

授業をキャンセルしたいときは?

歯医者や美容室の予約と同じように、マイページからお気軽にキャンセルできます。

対面からオンラインに変更したいときは?

授業10分前までにご連絡ください。大事にしてほしいのは、前倒しの取り組み姿勢です。

急な予定変更が入ったときは?

働いていると急な仕事の予定変更やプライベートの調整がつきものです。面談が始まった後でも、ひとことご連絡いただければ大丈夫です。

今すぐ始められますか?

定員に空きがあれば、すぐに開始できます。