当塾に興味を持っていただき
ありがとうございます!
今は「他の就活塾に通う大学生」や「一人で頑張っている第2新卒の若手社会人」から「もっと早く知りたかった」と言葉をいただきます。
そこまでの経緯も含めて、ここでは当塾についてご紹介していきます。
設立の経緯
〜きっかけは相談されたこと〜
塾長の佐々木(以下、「佐々木」と称します)が前職の資格スクールでスクールカウンセラーとして働いていたときの話です。
校舎の受付スタッフ(大学3年生)から
「佐々木さん、私の就活も見てもらうことは可能ですか?」
と相談されたことがきっかけです。
【本業】
→資格スクールのスクールカウンセラーとして進路指導や面接指導を行っていました。
(新規講座の立ち上げや法人営業も担当しました)
【副業】
→内定スタート面接塾
〜副業から本業にした経緯〜
その後、前職の資格スクールで「佐々木がとても忙しい時期」に「面接で不採用になった生徒」の話を聞きました。
その生徒は佐々木が指導をしていない生徒でした。
佐々木は忙しくて「面接指導の時間を短くしていた時期」だったからです。
そのとき、
「俺が指導していたら受かっていたかもな」
「もっと朝から晩まで就活指導をしたい」
と思いました。
当時、30代半ばだった自分の年齢を考えて、今が次に挑戦するときかなと退職を考えはじめました。
だから退職する予定もなかったのです。
そして、そもそも独立することも全く興味がありませんでした。
しかし、「もし失敗したら若い方が復活しやすいな」と考えました。
そこから、急いで独立に向けた準備を始め、退職して、現在に至ります。
(とても円満退社だったため、この資格スクールとは今も「面接指導の講師」として仕事をさせていただいています)
塾長からのメッセージ
〜今の自分なら”もっとできるかも”と思って行動しませんか?〜
就活指導が10年を過ぎる頃、
「人の苦手意識は、成長しても継続している」と
気づきました。
つまり、
「昔より成長している今ならば乗り越えられるのに、苦手意識は継続していて動きが遅くなる。
チャンスを逃している。もったいない」
と考えるようになりました。
だから、受講生たちには「今の自分なら”もっとできるかも”と思って行動しよう」と伝えるようにしています。
内定スタート面接塾は、社員ひとりの小さな個人企業ですが、多くのOB・OGの協力もあり、面接に困る多くの若者が抱える面接の困りごとの解決をお手伝いできます。
当塾のサービス
・大学生や若手社会人向け 面接の個別指導
(面接の家庭教師のようなイメージです)
※毎月1名~5名まで。
※オンラインと当塾での対面の両方。
・大学や資格スクールでの講義
(公務員の面接講座等)
「自己分析」や「エントリーシートの書き方」といった個別の対策に依存しないため、あなたの内定獲得にとって本当に必要なことをゼロベースから考えて、一緒に悩み一緒に行動できるフルカスタマイズされた丁寧なサポートが最大のつよみだと考えています。
もし何かお役にたてそうであればお気軽にご相談ください。
佐々木丈裕
塾長プロフィール
塾長が”講師”として直接指導をさせていただきます。
佐々木 丈裕(ささき たけひろ)
・キャリアカウンセラー
・就活・転職・仕事支援の専門家
・カウンセリング時間は2万時間を超える
・大学や資格スクールでの「面接のマナー講座」や「面接講座」の講師
・「面接がうまくいかない人」が内定するサポートが得意
・大学と若手社会人時代が人生のどん底
・父の仕事の都合で米国に生まれる。小学6年までドイツの日本人学校に通う。
・1社目の会社(花屋)まで大阪に住む。
・2社目の会社(人事部)から東京在住。
・人事歴9年。
・面接指導歴は2023年で19年になる。
(しかし、[経験の長さ]と[指導の質]は比例しないと考え、日々改善を心がけている)
・著書4冊(現在5冊目執筆中)
〜僕は「大学時代」と「若手社会人時代」が人生のどん底でした〜
●大学受験に失敗。
いじけて、すねて、卑屈になっていました。
勉強していなかったのに、他のせいにばかりしていました。
斜に構えていました。
プライドが高く、他人の目ばかり気にしていました。
●やりたいことを探すも見つからず、夢も目標も感じられない自分に「俺は人間として欠陥があるのか?」と考えていました。
次第に自分が嫌いになりすぎて「他人になりたい」と思っていました。
ずっと一人でいたら、人と話すのが苦手になりました。
就職活動は当然、うまくいきませんでした。
布団を頭からかぶり、つらい就職活動でした。
●使えない人材でした。
1社目の花屋では上司が人事部に「なんで佐々木を俺の部下にしたんだ!」と怒っていたこともあります。
●転職しても、陰で「なんで、あの人採用されたんだろうね。。。」という声が聞こえてきたことがあります。聞こえないふりしていました。
◎ひたすら改善することで30代になり上司や同僚、会社やお客様に役立てるようになりました。
喜ばれ、必要とされるようになりました。
自分でも仕事に少しずつ”手応えを感じられる”ようになり、うれしくなりました。
しかし、改善をすることでうれしい経験をたくさん味わえるようになりました。
- 「社長賞」2回。
- 合格祝賀会で生徒から胴上げされる。
(異動するまで3年連続胴上げされた。この会社で胴上げされた唯一の社員となりました) - 難しい案件ほど佐々木が担当。
(任されない20代だったため、任されるのがうれしかったです) - 撤退寸前の校舎を復活させることができた。
- 渋谷校の責任者を任された。
- TOIEC事業部の責任者を任された。
- 「佐々木さん、手伝ってくれない?」と言われることが増えた。
(声をかけられない20代だったため、うれしかったです) - 佐々木に相談するために他の校舎からも生徒が来て、個別相談は文字通り、行列となった。
- 佐々木がいる校舎は雰囲気がよくなるため、違う校舎に通う生徒から「〜〜校に通ってもいいですか?」と尋ねられることが増えた。
このような経験から、人は成長できる、と強く思うようになりました。
さらに、成果を出すと人生は変わることを知りました。
もっと役立てるようになりたいと思いました。
僕のつまらない人生は33歳ごろに変わりました。
だから生徒たちはもっと早期に、楽しめるようになってほしいと思って指導をしています。
・趣味:映画・ドラマ鑑賞『TOKYO MER』・『トッケビ』・『アンドリューNdr114』・『ミセン-未生-』・『マイ・インターン』・『マイ・ディア・ミスター』、・THE D SoraKiさんを応援すること。
・ビジネス書や西野 亮廣さんのオンラインサロンの
記事を読むこと。
・新しい考え方を知ること。MIT Technology Reviewなど。
・元メジャーリーガー 松井秀喜さんのファン 『不動心』等々
・影響を受けた本
『ビジョナリー・カンパニー』
この本は卒論で出会いました。
分厚い本(400ページを超える)ですが、
P11〜P16がこの本の全てです。
この本のおかげで、卒業後もビジネス書を読むようになりました。
花屋(1社目)から人事部(2社目)に転職できたのもこの本のおかげでした。面接官よりも人事制度に詳しくなっていたからです。
『コンピテンシー・マネジメントの展開―導入・構築・活用』
この本は人の成長ステップが理解しやすい本です。
次のステップを考えながら、じっくり生徒の成長段階を見られるようになりました。
『ゼロ秒思考』
この本はシンプルでしかも簡単。
この本の奥深さは、数ヶ月実践した後にわかります。
やればやるほど、考える力が養われます。やり続ける生徒は発言内容も変わってきます。
沿革
初期の頃は、カフェやファミレスで面談をしていました。
2005年 | 講師の佐々木が「資格のスクール」に転職する。 (志望者の比率は「民間企業:公務員=2:8」だった) ・大学や生協で就活や公務員試験向けのイベントで講師を行うようになる。 |
---|---|
2007年 | 合格祝賀会で講師の佐々木が生徒から胴上げされる。 この資格の学校で胴上げされる初のスタッフになる。(以降、異動するまで3年連続胴上げされた。この会社で胴上げされた唯一の社員となった) |
2008年 | 所属校のアルバイトの大学生を本格的に指導し、4社の内定に導く。 その後、この学生の紹介で同じゼミに所属する「内定がない学生」の指導を行うようになり内定に導く。 ・面談はカフェやファミレス、マクドナルドで行う。・面接練習はカラオケ屋で行う。 |
2009年 | 内定スタート面接塾を設立する。 資格のスクールで働きながら、副業として面接指導を始める。 「前年度に指導した学生の紹介」で同じゼミの後輩たちを指導するようになる。 ・面談はカフェやファミレス、マクドナルドで行う。 ・面接練習はカラオケ屋に加えて「公民館の貸し会議室」を利用するようになる。 学生が集中しやすい環境を探していた。 |
2010年 | 1冊目の本を出版する。 ・読者から次のような感想をいただいた。 ・面談はカフェやファミレス、マクドナルドで行う。 |
2011年 | 「資格のスクール」を退職し、内定スタート面接塾に専念する。 ・面談はカフェやファミレス、マクドナルドで行う。 |
2012年 | 「四ツ谷にあるレンタルオフィス」へ移転する。 |
2014年 | 2冊目の本を出版する。 この本は、出版して1年9ヶ月後にアマゾンランク1位になる(警察・消防カテゴリーにて) |
2015年 | 「麹町にあるレンタルオフィス」へ移転する。 生徒が指導を受けやすいように、「完全個室」での面談を行うようになる。 |
2018年 | 飯田橋の現在の場所に移転する。 初めて1箇所で、面談・面接練習・勉強会を行える事務所を構える。 |
2019年 | 3冊目の本を出版する 4冊目の本を出版する |
2020年 | 1月 講師の佐々木がインタビューを受ける。 |
2021年 | 東洋大学にて面接講義(オンライン)を行う。 |
2022年 | 2月 國學院大学にて面接講義(オンライン)を行う。 |
2023年 | 2月 國學院大学にて面接講義と集団討論の講義(対面)を行う。 |
2024年 | 6月 日本女子大学にて面接講義(オンライン)を行う。
|
活動概要
ー 大学生向け
・就職活動を支援する個別指導塾
・就活で困らないため、大学を満喫するために、大学生活のアドバイス・支援
ー 大学・専門学校・資格スクール向け
・講師(就職支援の講座を実施)
・講義テーマ:マナー、自己分析、面接、グループディスカッション、模擬面接等
ー 若手社会人向け
・仕事の支援
・社内での人間関係の支援
・転職の支援 等